ミックスバレー |
||
日 時:令和6年5月3日(金) 場 所:南体育館 担当: 仲嶋・舟木・新名・後藤(啓)・松岡・柴田 |
||
概要: 南体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡県レディースバドミントン大会 |
||
日 時:令和6年4月10日(水) 場 所:福岡市総合体育館 担当: 仲嶋・舟木・大石・後藤(啓)・淀原 |
||
概要: 福岡市総合体育館での福岡県レディースバドミントン大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第10回しんちゃんカップバレーボール大会 |
||
日 時:令和6年3月10日(日) 場 所:早良体育館 担当: 田中(巧)・原口・山口・柴田 |
||
概要: 早良育館でのしんちゃんカップバレーボール大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和6年3月3日(日) 場 所:南体育館 担当: 仲嶋・舟木・新名・大牟田・山口・淀原・柴田 |
||
概要: 南体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和6年1月21日(日) 場 所:南体育館 担当: 舟木・新名・淀原 |
||
概要: 南体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
全日本シニアバドミントン選手権大会 |
||
日 時:令和5年11月25日(土)〜26日(日) 場 所:春日市総合スポーツセンター 担当: 仲嶋・舟木・田中(潤)・原口・大石(千)・松岡・成影・淀原・美根 |
||
概要: 春日市総合スポーツセンターでの全日本シニアバドミントン選手権大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和5年11月23日(木) 場 所:福岡市民体育館 担当: 仲嶋・舟木・田中(潤)・新名・淀原 |
||
概要: 福岡市民体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
全日本シニアバドミントン選手権大会 |
||
日 時:令和5年11月3日(金)〜4日(土) 場 所:福岡市総合体育館 担当: 清田・仲嶋・舟木・田中(潤)・大石(千)・中村・松岡・山口・要・淀原 |
||
概要: 福岡市総合体育館での全日本シニアバドミントン選手権大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
全九州レディースバドミントン |
||
日 時:令和5年10月8日(日) 場 所:福岡市総合体育館 担当: 清田・田中(潤)・中村・松岡・山口・要 |
||
概要: 福岡市総合体育館での全九州レディースバドミントン大会にトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
六本松健康ウォーク |
||
日 時:令和5年9月24日(日) 場 所:六本松公園 担当: 清田・田中(潤)・中野・松岡・成影 |
||
概要: 六本松周辺を皆で歩く六本松健康ウォークにトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 参加者のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和5年9月10日(日) 場 所:南体育館 担当: 仲嶋・田中(潤)・田中(巧)・後藤(啓) |
||
概要: 南体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
アクアスロン |
||
日 時:令和5年6月11日(日) 場 所:シーサイドももち 担当: 田中(潤)・後藤(啓)・松岡 |
||
概要: シーサイドももちでのアクアスロンにトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和5年5月28日(日) 場 所:西体育館 担当: 田中(潤)・後藤(啓)・園田・山口 |
||
概要: 西体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
リレーマラソン |
||
日 時:令和5年5月7日(日) 場 所:グローバルアリーナ 担当: 清田・前田(徹)・田中(潤)・原口・平野・中村・松岡・山口 |
||
概要: グローバルアリーナでのリレーマラソンにトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和5年3月5日(日) 場 所:中央体育館 担当: 仲嶋・田中(潤) |
||
概要: 中央体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
横浜カップゴールデンシニアバスケットボール全国大会 |
||
日 時:令和5年2月18日(土)〜19日(日) 場 所:久留米アリーナ 担当: 仲嶋・田中(巧)・梶原・水田・大石(千)・中野・美根 |
||
概要: 久留米アリーナでのシニアバスケットボール全国大会に2日間、トレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
しんちゃんカップ早良区親善バレーボール大会 |
||
日 時:令和5年2月19日(日) 場 所:早良体育館 担当: 清田・田中(潤)・中村・池堂 |
||
概要: 早良体育館でのしんちゃんカップにトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
アビスパカップ |
||
日 時:令和5年1月14日(土)〜15日(日) 場 所:グローバルアリーナ 担当: 中野・松岡・亀田・山口 |
||
概要: グローバルアリーナでのアビスパカップにトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に ユース選手のケアを行いました。 |
||
|
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和5年1月8日(日) 場 所:南体育館 担当: 仲嶋・中野・田中(潤)・迎・美根 |
||
概要: 南体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
|
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和4年11月23日(水) 場 所:博多体育館 担当: 仲嶋・中野・田中(潤) |
||
概要: 博多体育館でのミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
|
||
第9回市町村対抗福岡駅伝 |
||
日 時:令和4年11月20日(日) 場 所:筑後広域公園 |
||
概要: 約2年ぶりに筑後広域公園で開催された市町村対抗福岡駅伝にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
|
||
六本松健康ウォーク |
||
日 時:令和4年10月23日(日) 場 所:六本松公園 担当: 清田・中野・亀田 |
||
概要: 六本松周辺を皆で歩く六本松健康ウォークにトレーナーとして参加。 痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 参加者のケアを行いました。 |
||
|
||
ミックスバレー |
||
日 時:令和4年9月11日(日) 場 所:南体育館 担当: 仲嶋・中野・上間・山口 |
||
概要: 約2年ぶりに交流戦という形で再開したミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
|
||
第23回八幡カップ全九州シニアバスケットボール交歓大会 |
||
日 時:令和3年7月31日(土)〜8月1日(日) 場 所:久留米アリーナ 担当: 仲嶋・新名・田中(巧)・梶原・大石(千)・松方・松岡・池堂 |
||
概要: トレーナー部会、2年ぶりの活動で久留米市で行われたシニアバスケットボール大会にトレーナーとして参加。 怪我や痛み・疲労に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() |
||
おおむた100キロリレーマラソン |
||
日 時:平成29年11月26日(日) 場 所:大牟田市 諏訪公園多目的広場 |
||
概要: 大牟田市で行われたリレーマラソンにトレーナーとして参加。 ランナー特有の症状に対して鍼やストレッチを中心に 選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第4回市町村対抗福岡駅伝 |
||
日 時:平成29年11月19日(日) 場 所:筑後広域公園 |
||
概要: 昨年に引き続き、筑後広域公園にて市町村対抗駅伝の トレーナー活動を行ってきました。 厳しい寒さの中でしたが選手は大きな故障もなく 無事に大会を終えることができました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡県レディースバドミントンクラブ対抗大会 |
||
日 時:平成29年9月26日(火) 場 所:福岡市民体育館 |
||
概要: 福岡市民体育館で行われたバドミントン大会に トレーナーとして参加。 足関節捻挫のアクシデントはありましたが鍼・テーピング等の 処置を行いました。また、初めて鍼治療を経験される選手もおり 鍼をした後の変化に驚かれておりました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレーボール大会 |
||
日 時:平成29年9月18日(月) 場 所:福岡市南体育館 |
||
概要: 福岡市南体育館で行われたミックスバレー大会に トレーナーとして参加。 試合中に足関節捻挫が起き、鍼やアイシング、テーピング等の 処置を行いました。 その他の重篤な事故もなく無事に大会を終えました。 |
||
![]() ![]() |
||
第13回九州家庭婦人バスケットボール 交歓大会福岡県大会 |
||
日 時:平成29年9月17日(日)・18日(月) 場 所:日本経済大学・春日市総合スポーツセンター |
||
概要: 日経大・春日市総合スポーツセンターで行われた バスケットボール大会にトレーナーとして参加。 いつもトレーナーとして参加しているバレーボールや バドミントンと違い、今回はバスケットと言うこともあり 接触プレーでの怪我を現場で診ることができ、 貴重な経験を積めました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレーボール大会 |
||
日 時:平成29年7月23日(日) 場 所:福岡市立東体育館 |
||
概要: 福岡市立東体育館で行われたミックスバレー大会に トレーナーとして参加。 試合中の大きな怪我などは無かったものの現場にでて 初めて気付く事が多くありました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレーボールリーグ |
||
日 時:平成29年3月20日(祝・月) 場 所:福岡市中央体育館 |
||
概要: 福岡市中央体育館で行われたミックスバレー大会に トレーナーとして参加。 プレー中の捻挫など応急処置が必要な場面もあり、改めて現場での スポーツ障害に対応する貴重な経験を積めました。 |
||
![]() ![]() |
||
第26回福岡ミックスバレーボールリーグ |
||
日 時:平成29年1月8日(日) 場 所:九電記念体育館 |
||
概要: 九電記念体育館で行われたミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 肩・肘・腰・下肢と多くの選手がご利用され各選手に鍼や テーピング・ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
第27回福岡県レディースバドミントンクラブ 対抗大会 |
||
日 時:平成28年9月27日(火) 場 所:福岡市民体育館 |
||
概要: 福岡市民体育館で行われたバドミントン大会にトレーナーとして参加。 肩・肘・腰・下肢と多くの選手がご利用され各選手に鍼やテーピング・ ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
第10回北九州無法松ツーデーマーチ |
||
日 時:平成28年9月24日(土)・25日(日) 場 所:北九州市小倉北区勝山公園 |
||
概要: 北九州市の勝山公園で行われたツーデーマーチに参加。 北九州の歴史や自然を感じながらのウォーキング大会で多くの参加者に鍼やテーピング・ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレー大会 |
||
日 時:平成28年9月19日(月) 場 所:福岡市中央体育館 |
||
概要: 福岡市中央体育館で行われたミックスバレー大会に トレーナーとして参加。 今回も肩・腰・膝を中心に症状を訴える選手に対して、鍼やテーピング・ ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
第35回全国ママさんバスケットボール交歓大会 2016年日韓ママさんバスケットボール親善大会 |
||
日 時:平成28年7月29日(金)〜31日(日) 場 所:福岡市民体育館・糟屋総合体育館・日本経済大学体育館 |
||
概要: 市民体育館・糟屋総合体育館・日経大体育館で行われた ママさんバスケットボール大会にトレーナーとして参加。 3日間を通して多くの選手がご利用され鍼やテーピング、ストレッチ手技 などを行った。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレー大会 |
||
日 時:平成28年7月18日(月) 場 所:福岡市中央体育館 |
||
概要: 福岡市中央体育館で行われたミックスバレー大会に トレーナーとして参加。 肩・腰・膝を中心に症状を訴える選手に対して、鍼やテーピング・ ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡市ミックスバレー大会 |
||
日 時:平成28年3月21日(月) 場 所:福岡市南体育館 |
||
概要: 福岡市南体育館で行われたミックスバレー大会にトレーナーとして参加。 肩・腰・膝を中心に症状を訴える選手に対して、鍼やテーピング・ ストレッチ手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
第25回福岡市バレーボール協会会長杯 一般男子女子バレーボール大会 |
||
日 時:平成28年1月10日(日) 場 所:城南体育館 |
||
概要: 福岡市城南体育館で行われたミックスバレーの大会に スポーツ鍼トレーナー部会からトレーナーとして参加。 鍼・テーピング・ストレッチ等で多くの選手のケアをしました。 |
||
![]() ![]() |
||
第30回福岡市バレーボール協会会長杯 一般男子女子バレーボール大会 |
||
日 時:平成27年11月23日(月) 場 所:九電記念体育館 |
||
概要: 九電記念体育館で行われたバドミントン大会にトレーナーとして参加。 肩・膝・腰といった様々な症状に対しての鍼治療、テーピング・ストレッチ 手技を行った。 |
||
![]() ![]() |
||
第37回全九州レディースバドミントン選手権大会 |
||
日 時:平成27年10月11日(日) 場 所:福岡市民体育館 |
||
概要: 福岡市民体育館で行われたバドミントン大会にトレーナーとして参加。 今回も鍼やテーピングを中心に多くの方にご利用頂き、 鍼灸への関心を広める事が出来た。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡ミックスバレーボールリーグ秋季大会 |
||
日 時:平成27年9月21日(月) 場 所:城南体育館 |
||
概要: 福岡市城南体育館で行われたミックスバレーの大会に スポーツ鍼トレーナー部会からトレーナーとして参加。 バレー特有の症状(肩の異常・突き指など)が数多く 勉強になりました。 |
||
![]() ![]() |
||
第26回福岡県レディースバドミントンクラブ 対抗大会 |
||
日 時:平成27年9月17日(木) 場 所:福岡市民体育館 |
||
概要: 福岡市民体育館で行われたバドミントン大会に スポーツ鍼トレーナー部会からトレーナーとして参加。 テーピングを中心に選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第16回グローバルアリーナ・リレーマラソン大会 |
||
日 時:平成27年5月17日(日) 場 所:グローバルアリーナ |
||
概要: 昨年に引き続き宗像糟屋鍼灸マ師会が中心になって活動している グローバルアリーナ・リレーマラソン大会に スポーツ鍼トレーナー部会からもトレーナーとして応援参加。 鍼・テーピングを中心に選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡県レディースバドミントンABCD戦大会 |
||
日 時:平成27年4月13日(月) 場 所:福岡市体育館 |
||
概要: 福岡市民体育館で行われたバドミントン大会に スポーツ鍼トレーナー部会からトレーナーとして参加。 鍼やテーピング・ストレッチを中心に選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡ミックスバレーボールリーグ春季大会 |
||
日 時:平成27年3月21日(日) 場 所:福岡市城南体育館 |
||
概要: 今回もミックスバレーの大会にトレーナーとして参加。 鍼やテーピングを使用し多くの出場選手のケアを行いました。 徐々に現場での活動が認知されてきて嬉しく思います。 |
||
![]() ![]() |
||
福岡スポーツ鍼トレーナー部会 第2期終了式および認定証授与式 |
||
日 時:平成27年3月19日(木) 場 所:福岡市鍼灸師会館 |
||
概要: 当部会の二期生の認定式。 B級およびC級の認定式が行われました。 写真は福岡市鍼灸師会の筑紫会長より認定証授与 および懇親会の様子です。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
第24回福岡市バレーボール協会会長杯 一般男子女子バレーボール大会第1戦 |
||
日 時:平成27年1月11日(日) 場 所:福岡市中央体育館 |
||
概要: 今回もミックスバレーの大会にてトレーナー活動。 中央体育館のアリーナ内で鍼やテーピング・ストレッチ対応を行い 選手のコンディション調整を行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第30回福岡市バレーボール協会会長杯 一般男子女子バレーボール大会 |
||
日 時:平成26年9月21日(日) 場 所:福岡市南区体育館 |
||
概要: 前回に引き続きミックスバレーの大会にてトレーナー活動。 福岡市南区体育館の2階共有スペースを使って出場選手の応急手当・ コンディション調整を行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第29回福岡市バレーボール協会会長杯 一般男子女子バレーボール大会 |
||
日 時:平成26年8月24日(日) 場 所:福岡市体育館 |
||
概要: 福岡市バレーボール協会主催のミックスバレーが福岡市体育館で行われスポーツ鍼トレーナー部会からトレーナーとして参加。 テーピングを中心に選手のケアを行いました。 |
||
![]() ![]() |
||
第13回くるめアザレアバドミントン大会 男女ダブルス |
||
日 時:平成26年5月25日(日) 場 所:久留米市みずま総合体育館 |
||
概要: 久留米市みずま総合体育館で開催された、くるめアザレア バドミントン大会にてトレーナー活動をおこなった。 |
||
![]() ![]() |
||
第15回グローバルアリーナ・リレーマラソン大会 |
||
日 時:平成26年5月18日(日) 場 所:グローバルアリーナ |
||
概要: 宗像糟屋鍼灸マ師会が中心になって活動している、グローバル アリーナ・リレーマラソン大会にスポーツ鍼トレーナー部会からも トレーナーとして応援参加。 福岡マラソンサポートに向けての経験を培った。 |
||
![]() ![]() |
||
第13回さくらさくらバトミントン大会 |
||
日 時:平成26年5月8日(木) 場 所:久留米市総合スポーツセンター体育館 |
||
概要: 久留米総合スポーツセンター体育館で開催された、さくらさくら バトミントン大会にてトレーナー活動をおこなった。 |
||
![]() ![]() |
||
第15回サニックスワールドラグビーユース2014 |
||
日 時:平成26年4月28日(月)〜5月5日(月) 場 所:グローバルアリーナ |
||
概要: 第15回サニックスワールドラグビーユース2014における審判、選手 に対するトレーナー活動をおこなった。 |
||
![]() ![]() |
||